こんにちは、ユウキです。
新型コロナウイルスの影響で、とうとうディズニーランド・ディズニーシーも休園することが発表されました!
同じテーマパークでは、サンリオピューロランドが臨時休館を発表していましたが、国内最大のテーマパーク休園は驚きです。
それほど、コロナの影響が大きいということなんですね・・・
ディズニーの臨時休園について、また再開日や休園期間の被害損害額についてもまとめてみました。

目次
ディズニー再開いつ?コロナ休園チケット払い戻し方法は?被害額は239億円!?休園期間と再開日について
ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、2月28日にディズニーリゾートの臨時休園を発表しました。
【NHKニュース速報 11:39】
東京ディズニーランド・シー臨時休園へ
あすから来月15日まで感染拡大防止で— 特務機関NERV (@UN_NERV) February 28, 2020
休園日は2月29日(土)から3月15日(日)です。
※2020年3月11日の発表で、4月上旬まで休園期間を延長することが発表されました!!
※2020年3月27日の発表で、4月19日まで休園期間を延長することが発表されました!!
この期間内は、ディズニーランド・ディズニーシーどちらも休園となります。
再開日は4月20日以降が予定されていますが、あくまでも予定であり、コロナウイルスの感染状況によっては休園期間が延びる可能性は大いにあります。
また、4月15日に予定されていた東京ディズニーランド大規模開発エリア「ニューファンタジーランド」の開業は5月中旬以降に延期と発表されました。
ディズニー再開いつ?コロナ休園チケット払い戻し方法は?被害額は239億円!?チケット払い戻し方法は?
休園期間(2/29-4/19)のチケットをすでに購入している場合はどうしたらいいのでしょうか?
こちらについては、東京ディズニーリゾートのオフィシャルサイトで対応が発表されることが明らかになりました。
まず、払い戻しの対象となるチケットはこちら!
ちなみに未使用のチケットであることが前提です。
・指定入園日に2020年2月29日(土)~2020年5月31日(日)を含むチケット
・有効期限が2020年2月29日(土)~2020年5月31日(日)にて終了となるチケット
・キャンパスデーパスポート(指定入園期間:2020年1月6日~2020年3月19日)
・コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポート(指定入園期間:2020年1月6日~2020年3月19日)
なお、年間パスポートをお持ちの方は、有効期限を延長する措置が取られます!
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにて2020年3月31日(火)までに別途案内が発表されます。
これらのチケットを持っている方は2021年4月19日(日)までの期間にご入園いただけるチケットに、差額と変更手数料なしで交換してもらうことが可能になります!!
→2020年3月27日の発表で4月19日までの休園が決定しました。
チケットも交換できると思いますが、現時点で詳細の発表がありません!
ただ、入園制限中のパークでは使えないので注意してください。
または、交換ではなくチケットの払い戻しをすることも可能になります!
チケットによって問い合わせ先は違います。
お手持ちのチケットに書いてある問い合わせ先に交換もしくは払い戻し方法について確認してみてください。
42日間も休園となると、ディズニー側の被害額もとんでもないことになりそうですね・・・
次のページでは、休園した場合のディズニー側被害額について計算してみました!