こんにちは、ユウキです。
夏の風物詩の1つに挙げられるのが、日本テレビ系列の『24時間テレビ』!
2020年は、【動く】をテーマに開催されます。

ここ数年でお馴染みになったのが、番組内のスペシャルドラマの主演をジャニーズタレントが務めること!
いったい、いつからジャニーズのタレントが出演するようになったのでしょうか?
また、今まで誰が出演してきたのか??
この記事では、歴代のジャニーズタレントが主演を務めたスペシャルドラマを一覧にしてまとめてみました!
24時間テレビの歴代ジャニーズのパーソナリティをまとめた記事はこちら↓

目次
- 1 24時間テレビのジャニーズ歴代ドラマ主演は誰?あらすじと視聴率まとめ【画像あり】
- 1.1 1997年(第20回) 主演:堂本光一「勇気ということ」
- 1.2 1998年(第21回) 主演:滝沢秀明「心の扉」
- 1.3 2003年(第26回) 主演:長瀬智也「ふたり 私たちが選んだ道」
- 1.4 2004年(第27回) 主演:滝沢秀明「父の海、僕の空」
- 1.5 2006年(第29回) 主演:亀梨和也「ユウキ」
- 1.6 2007年(第30回) 主演:滝沢秀明「君がくれた夏~がんばれば、幸せになれるよ~」
- 1.7 2008年(第31回) 主演:松本潤「みゅうの足パパにあげる」
- 1.8 2009年(第32回) 主演:錦戸亮「にぃにのことを忘れないで」
- 1.9 2010年(第33回) 主演:広末涼子・長瀬智也「みぽりんのえくぼ」
- 1.10 2011年(第34回) 主演:村上信五「生きてるだけでなんくるないさ」
- 1.11 2012年(第35回) 主演:二宮和也「車イスで僕は空を飛ぶ」
- 1.12 2013年(第36回) 主演:大野智「今日の日はさようなら」
- 1.13 2014年(第37回) 主演:大倉忠義「はなちゃんのみそ汁」
- 1.14 2015年(第38回) 主演:山田涼介「母さん、俺は大丈夫」
- 1.15 2016年(第39回) 主演:加藤シゲアキ「盲目のヨシノリ先生~光を失って心が見えた~」
- 1.16 2017年(第40回) 主演:亀梨和也「時代をつくった男 阿久悠物語」
- 1.17 2018年(第41回) 主演:中島健人「ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語」
- 1.18 2019年(第42回) 主演:相葉雅紀「絆のペダル」
- 1.19 2020年(第43回) 主演:重岡大毅「誰も知らない志村けん-残してくれた最後のメッセージ-」
- 2 24時間テレビのジャニーズ歴代主演ドラマ視聴率まとめ【画像あり】:おわりに
24時間テレビのジャニーズ歴代ドラマ主演は誰?あらすじと視聴率まとめ【画像あり】
24時間テレビでは、スペシャルドラマの放送が恒例になっています。
1回目から放送されているのかと思いきや、第3回目の1980年からスペシャルドラマが始まりました。
ジャニーズタレントが最初に主演に抜擢されたのは、1997年の堂本光一さんからです!
以下、ジャニーズタレントが出演した年を年代順にみていきます。
1997年(第20回) 主演:堂本光一「勇気ということ」

スペシャルドラマの主演をジャニーズで初めて務めたのは、Kinki Kidsの堂本光一さんでした!
この年、Kinki Kidsは番組パーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
交通事故で下半身不随のなり、車椅子生活になっていまった少年が、車いすバスケとの出会いを通じて成長していく物語。
ドラマ部分の視聴率は26.3%でした!
1998年(第21回) 主演:滝沢秀明「心の扉」

この年はかなり特殊で、ジャニーズタレントがパーソナリティを務めていないにもかかわらず、滝沢秀明さんがスペシャルドラマの主演を務めました!
このような出来事は、この年だけです。
当時の滝沢秀明さんの人気の高さが伺えますね。
あらすじ
苦しみ傷つき”心の扉”を閉ざした主人公とハンディを抱えても力強く生きる親友とのふれ合いを描いた爽やかな感動作。
ドラマ部分の視聴率は18.6%でした!
2003年(第26回) 主演:長瀬智也「ふたり 私たちが選んだ道」

この年、TOKIOはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
交通事故で下半身不随になった夫と献身的に支える妻が、固い絆で結ばれていく感動のストーリー。
ドラマ部分の視聴率は23.3%でした!
2004年(第27回) 主演:滝沢秀明「父の海、僕の空」

なんと滝沢秀明さんが2回目の起用でした。
しかも、この年のメインパーソナリティは嵐。
メインパーソナリティをジャニーズタレントが務め、そのグループ以外から主演が選ばれたのは、滝沢秀明さんが初めてです!
あらすじ
ギタリストになる夢に行き詰まり、挫折しかかっている息子。死期が迫りながらも、自らの夢の実現に向けて心血を注ぐ父。2人はすれ違いながらも、互いに語り合うことで再び結ばれていく。夢を抱き続けることの大切さ、素晴らしさを訴える涙と感動の物語。
ドラマ部分の視聴率は14.0%でした!
2006年(第29回) 主演:亀梨和也「ユウキ」

この年、KAT-TUNはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
世界で7例しかない頭蓋骨が溶ける難病に侵された青年・ユウキが懸命に生きようとする姿を描く実話を基にしたドラマ。
ドラマ部分の視聴率は22.7%でした!
2007年(第30回) 主演:滝沢秀明「君がくれた夏~がんばれば、幸せになれるよ~」

なんと!滝沢秀明さんが3回目の起用です。
2020年時点で3回も選ばれたのは滝沢秀明さんだけ!!
父親役に挑戦されています。
この年、タッキー&翼はメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
難病に侵された子供と両親の闘病生活を描いた内容。小児がんの一種で、10万人に1人といわれるユーイング肉腫と闘い、逝った男児の母親の手記を原作とした物語。
ドラマ部分の視聴率は23.3%でした!
2008年(第31回) 主演:松本潤「みゅうの足パパにあげる」

この年、嵐はメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
10万人に1人の難病“CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)”に侵された青年と、その彼を支える家族の愛を描いたストーリー。
ドラマ部分の視聴率は25.6%でした!
2009年(第32回) 主演:錦戸亮「にぃにのことを忘れないで」

この年、NEWSはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
15歳で脳腫瘍を発病し、23歳という若さでこの世を去った青年の8年間を描いた物語。
ドラマ部分の視聴率は20.5%でした!
2010年(第33回) 主演:広末涼子・長瀬智也「みぽりんのえくぼ」

この年、TOKIOはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
脳腫瘍のため13歳7ヶ月で命を終えた「みぽりん」と呼ばれた少女と、その家族の絆を描く実話をもとにした感動の物語。
ドラマ部分の視聴率は19.9%でした!
2011年(第34回) 主演:村上信五「生きてるだけでなんくるないさ」

この年、関ジャニ∞はメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
悪性腫瘍、急性骨髄性白血病・・・次々と病気に襲われながらも決して挫けずに闘い続ける青年とその家族の“命の物語”
ドラマ部分の視聴率は22.2%でした!
2012年(第35回) 主演:二宮和也「車イスで僕は空を飛ぶ」

この年、嵐はメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
ダメ人生を歩んできた車椅子の青年が、誰かを助けたいと、カウンセラーとしての第一歩を踏み出すまでを描く、魂の軌跡と奇跡の物語。
ドラマ部分の視聴率は23.8%でした!
2013年(第36回) 主演:大野智「今日の日はさようなら」

この年、嵐はメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
悪性リンパ腫の発覚からの闘病生活、そして再発、余命宣告を受けた青年の生涯を描くストーリー。
ドラマ部分の視聴率は23.4%でした!
2014年(第37回) 主演:大倉忠義「はなちゃんのみそ汁」

この年、関ジャニ∞はメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
乳がんを患う女性の闘病とその最中に出産した娘のはな、夫の生活を綴ったストーリー。
ドラマ部分の視聴率は22.3%でした!
2015年(第38回) 主演:山田涼介「母さん、俺は大丈夫」

この年、Hey!Say!JUMPはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
病に侵されながらも、ピッチに戻れることを信じ壮絶な闘病生活を送った島根県の高校生とその家族と仲間の物語。
ドラマ部分の視聴率は20.2%でした!
2016年(第39回) 主演:加藤シゲアキ「盲目のヨシノリ先生~光を失って心が見えた~」

この年、NEWSはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
盲目となり、光と生きる希望を失った一人の教師が、家族、教え子、友人など、周囲の人達の「愛」によって、絶望の淵から、再び立ち上がる物語。
ドラマ部分の視聴率は20.5%でした!
2017年(第40回) 主演:亀梨和也「時代をつくった男 阿久悠物語」

この年、亀梨和也さんはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
昭和を代表する作詞家阿久悠の半生を描いたドラマ。
ドラマ部分の視聴率は25.6%でした!
2018年(第41回) 主演:中島健人「ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語」

この年、SexyZoneはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
漫画家の石ノ森章太郎こと小野寺章太郎が大成するまでの半生と、彼を支えつつ早世した亡姉の小野寺由恵に焦点を当てたドラマ。
ドラマ部分の視聴率は16.2%でした!
2019年(第42回) 主演:相葉雅紀「絆のペダル」

この年、嵐はメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
ロードレーサーの青年が、肝臓病を患った母に生体肝移植を行ったのちに奇跡的に復帰するまでの軌跡を描くストーリー。
ドラマ部分の視聴率は18.0%でした!
2020年(第43回) 主演:重岡大毅「誰も知らない志村けん-残してくれた最後のメッセージ-」


この年、重岡大毅さんはメインパーソナリティにも選ばれています。
あらすじ
新型コロナウイルスによる肺炎で3月に急逝した志村さんの知られざる素顔や思いを、ドキュメント映像やドラマ、志村さんが愛した音楽を通して描く。
ドラマ部分の視聴率は22.6%でした!
今までで一番視聴率が高かったドラマは、1997年堂本光一さん主演「勇気ということ」で26.3%でした!
24時間テレビのジャニーズ歴代主演ドラマ視聴率まとめ【画像あり】:おわりに
24時間テレビの歴代ジャニーズ主演ドラマをまとめてみました。
最初のほうは障がい者にスポットを当てた作品が多かったですが、近年は往年のスターを題材にすることも増えてきましたね。
今後も誰が出演するか楽しみにです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!



今日も最高に幸せ!