こんにちは、ユウキです。
夏の風物詩の1つに挙げられるのが、日本テレビ系列の『24時間テレビ』!
2020年は、【動く】をテーマに開催されます。

ここ数年でお馴染みになったのが、メインパーソナリティをジャニーズタレントが務めること!
いったい、いつからジャニーズのタレントが出演するようになったのでしょうか?
また、今まで誰が出演してきたのか??
この記事では、歴代のジャニーズメインパーソナリティを一覧にしてまとめてみました!
2020年メインパーソナリティを務めるKing&Prince(キンプリ)の岸優太さん。
King&Prince内での人気順をまとめた記事はこちら↓

ジャニーズの歴代ドラマ主演作のあらすじと視聴率をまとめた記事はこちら↓

目次
- 1 24時間テレビのジャニーズ歴代パーソナリティ振り返り!【画像あり】
- 1.1 1995年(第18回) SMAP「もう一度、チャレンジ」
- 1.2 1997年(第20回) Kinki Kids「勇気を出して」
- 1.3 1998年(第22回) TOKIO「いま、始めよう」
- 1.4 2003年(第26回) TOKIO「あなたを一番愛する人…」
- 1.5 2004年(第27回) 嵐「あなたの夢はみんなの夢」
- 1.6 2005年(第28回) 草彅剛・香取慎吾「生きる」
- 1.7 2006年(第29回) KAT-TUN「絆(キズナ)~今、私たちにできること~」
- 1.8 2007年(第30回) タッキー&翼「人生が変わる瞬間(とき)」
- 1.9 2008年(第31回) 嵐「誓い~一番大切な約束~」
- 1.10 2009年(第32回) NEWS「START!~一歩を踏み出そう~」
- 1.11 2010年(第33回) TOKIO「ありがとう~今、あの人に伝えたい~」
- 1.12 2011年(第34回) 関ジャニ∞「力(ちから)~わたしは、たいせつなひとり。~」
- 1.13 2012年(第35回) 嵐「未来 みらい」
- 1.14 2013年(第36回) 嵐「ニッポンって…?~この国のかたち~」
- 1.15 2014年(第37回) 関ジャニ∞「小さなキセキ、大きなキセキ」
- 1.16 2015年(第38回) V6・Hey!Say!JUMP「つなぐ~時を超えて笑顔を~」
- 1.17 2016年(第39回) NEWS「愛~これが私の生きる道~」
- 1.18 2017年(第40回) 櫻井翔・亀梨和也・小山慶一郎「告白~勇気を出して伝えよう~」
- 1.19 2018年(第41回) SexyZone「人生を変えてくれた人」
- 1.20 2019年(第42回) 嵐「人と人~ともに新たな時代へ~」
- 1.21 2020年(第43回) 井ノ原快彦・増田貴久・北山宏光・重岡大毅・岸優太「動く」
- 2 24時間テレビのジャニーズ歴代パーソナリティ最新まとめ【画像あり】:おわりに
24時間テレビのジャニーズ歴代パーソナリティ振り返り!【画像あり】
日本テレビ系列の「24時間テレビ~愛は地球を救う」が放送されたのは、1978年からです。
ジャニーズタレントがパーソナリティとして起用されたのは、1995年のSMAPが最初でした!
当時は【番組パーソナリティ】という位置づけです。
2003年のTOKIKOから新しく【メインパーソナリティ】というポジションになり、以後メインパーソナリティはジャニーズタレントが起用され続けています。
それでは、ジャニーズタレントがパーソナリティに起用された回を振り返ります。
1995年(第18回) SMAP「もう一度、チャレンジ」

24時間テレビとジャニーズの歴史を作ったのは、やはりSMAP!!
当時は森且行さんもいて、6人グループとして出演しました。
グループ最年長の中居正広さんは、当時23歳。
いまや音楽番組やスポーツ番組の生放送のMCを任される原点となったのが、この24時間テレビだったのかもしれませんね。
1997年(第20回) Kinki Kids「勇気を出して」

SMAPのあとを継いだのは、Kinki Kidsの2人。
実は、Kinki Kidsは1997年7月21日に「硝子の少年」でCDデビューしたばかり!!
デビュー直後の起用は、事務所の期待値の表れかもしれませんね。
1998年(第22回) TOKIO「いま、始めよう」

TOKIOが初出演!
鉄腕DASHで農作業したり、島を開拓しているイメージが強いですが、やっぱり若かりし頃はアイドル。
そして広末涼子さん、顔ちっちゃい!!
2003年(第26回) TOKIO「あなたを一番愛する人…」

しばらくジャニーズタレントが起用されない期間がありましたが、再度起用された一発目はTOKIOでした。
ここから毎年のように、ジャニーズタレントがメインパーソナリティを務めることになります。
当時、冠番組の「鉄腕ダッシュ」の視聴率が伸びており、お茶の間の知名度が上がったことにより起用されたと推測されます。
2004年(第27回) 嵐「あなたの夢はみんなの夢」

嵐は2004年に初めてメインパーソナリティを務めました。
相葉雅紀さんは、番組内でメンバーに向けて手紙を送っています。
「この5人で絶対にトップになろうね」
今や、日本を代表する国民的アイドルグループとなりましたね。
それにしても、二宮和也さん、まったく変わらないですね・・・
2005年(第28回) 草彅剛・香取慎吾「生きる」

この年は、草彅剛さんと香取慎吾さんの2人が出演。
グループではなく個人としてジャニーズタレントが出演したのは初めてでした。
SMAPとして初出演してから、10年後にあたります。
この頃には、SMAPはグループとしてだけではなく個人としても抜群の知名度を誇っていたことも、個人起用の背景にありそうですね。
2006年(第29回) KAT-TUN「絆(キズナ)~今、私たちにできること~」

3人となってしまったKAT-TUNですが、デビュー当時は6人でした。
チャリTシャツを着ていますが、ワイルド感オラオラ感は隠せていないですね・・・
KAT-TUNは2006年3月22日に「Real Face」でCDデビューしたばかり!!
デビュー直後の起用は、Kinki Kids以来です。
特に、亀梨和也さんと赤西仁さんが「ごくせん」に出演して、若い世代から絶大な人気を博していました!
2007年(第30回) タッキー&翼「人生が変わる瞬間(とき)」

記念すべき第30回のメインパーソナリティに選ばれたのは、タッキー&翼でした。
その後、2018年9月10日に解散、滝沢秀明さんは芸能活動を引退し、今井翼さんはジャニーズ事務所を退所しました。
タッキー&翼にとって、最初で最後の24時間テレビとなった年でもあります。
2008年(第31回) 嵐「誓い~一番大切な約束~」

嵐、4年ぶり2回目の出演です。
これほど短いスパンで起用されたグループは当時ありませんでした。
嵐の人気の高さが伺えますね!
2009年(第32回) NEWS「START!~一歩を踏み出そう~」

NEWSが初起用されました。
デビュー当時は9人組でしたが、この時は6人体制になっていました。
さらにここからメンバーが減っていくとは、当時思いもしませんでしたね・・・
2010年(第33回) TOKIO「ありがとう~今、あの人に伝えたい~」

TOKIOが7年ぶり、3回目の起用となりました。
山口達也さんが不祥事で2018年5月6日に契約解除でジャニーズ事務所を退所、長瀬智也さんが2021年3月に事務所退所を発表しています。
TOKIO5人で出演したのは、この回が最後となってしまいました。
2011年(第34回) 関ジャニ∞「力(ちから)~わたしは、たいせつなひとり。~」

関ジャニ∞が初起用されました。
錦戸亮さんのみ2年前にNEWSとして出演しているので、2回目になります。
2004年8月25日にCDデビューしてから、約7年たっての起用となりました。
2012年(第35回) 嵐「未来 みらい」

嵐が4年ぶり、3回目の起用となりました。
この頃には、SMAP同様グループとしてだけではなく、個人としても幅広く活動し多くの人に認知されていました。
国立競技場でのライブも2012年で5年を迎えており、ジャニーズ事務所を背負うグループへ成長を遂げていきます。
2013年(第36回) 嵐「ニッポンって…?~この国のかたち~」

なんと嵐が2年連続、4回目の起用となりました。
連続で起用されたグループは初めてです!!
押しも押されぬトップスターとなりましたね。
2014年(第37回) 関ジャニ∞「小さなキセキ、大きなキセキ」

関ジャニ∞が3年ぶり2回目の出演となりました。
この後、渋谷すばるさんが2018年12月31日にジャニーズ事務所を退所、錦戸亮さんが2019年9月30日に退所しました。
現在、関ジャニ∞は5人体制で活動しています。
2015年(第38回) V6・Hey!Say!JUMP「つなぐ~時を超えて笑顔を~」

この年はV6とHey!Say!JUMPの2グループによってメインパーソナリティを務めました。
総勢15人です。
意外だったのはV6が初起用ということ!
貫禄がありますし、Hey!Say!JUMPの皆さんは心強かったと思います。
2016年(第39回) NEWS「愛~これが私の生きる道~」

NEWSが7年ぶり2回目の起用となりました。
この時には4人体制になっています。
この後、手越祐也さんが2020年6月19日にジャニーズ事務所を退所にしており、NEWSは3人体制となってしまいました。
2017年(第40回) 櫻井翔・亀梨和也・小山慶一郎「告白~勇気を出して伝えよう~」

この年は新しい試みで、櫻井翔さん、亀梨和也さん、小山慶一郎さんの3人が起用されました。
グループではなく個人として起用されたのは、2005年の草彅剛さん・香取慎吾さん以来です。
この3人が選ばれた理由の1つに、全員が日本テレビでキャスターをしているという共通点がありました。
2018年(第41回) SexyZone「人生を変えてくれた人」

SexyZoneが初めて起用されました。
一気にフレッシュ感を感じますね!
松島聡さんは、24時間テレビ出演後の2018年11月28日に突発性パニック障害の療養のために活動休止を発表しました。
すでにこの時、病気と闘っていたのかもしれませんね・・・
治療に専念できたことが功を奏し、2020年8月12日に活動再開を発表しています!
松島聡さん、おかえりなさいー!!
2019年(第42回) 嵐「人と人~ともに新たな時代へ~」

嵐が6年ぶり5回目の起用です。
ジャニーズグループで最も多く起用されたグループとなりました!
櫻井翔さんは2017年に個人としても出演しているので、6回目ですね。
まさに、レジェンド!
5人揃ったときの安心感が、他のグループにはない魅力となっています。
「2020年12月31日をもって無期限活動休止」になることを発表したうえでの起用でした。
活動再開したら、ぜひまたメインパーソナリティに戻ってきてほしいなと思います。
2020年(第43回) 井ノ原快彦・増田貴久・北山宏光・重岡大毅・岸優太「動く」

5つのグループからそれぞれ1名ずつ選出される方式で、5人が起用されました。
V6の井ノ原快彦さん、NEWSの増田貴久さん、Kis-My-Ft2の北山宏光さん、ジャニーズWESTの重岡大毅さん、King&Princeの岸優太さんです。
グループを越えての起用は2017年以来となりました。
北山宏光さん、重岡大毅さん、岸優太さんは初出演になります。
20代から40代までの幅広い世代がいることが特徴で、この5人しかできない化学反応を期待されて選出されました。
24時間テレビのジャニーズ歴代パーソナリティ最新まとめ【画像あり】:おわりに
24時間テレビの歴代パーソナリティをまとめてみました。
24時間テレビとジャニーズの関係を作られたのも、最初に起用されたSMAPの影響が大きいですね!
嵐が圧倒的に起用回数が多く、これを超えるグループが現れるのはしばらくないかもしれません・・・
今後もどのグループが起用されるか楽しみたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!




今日も最高に幸せ!