こんにちは、ユウキです。
撮影自体は放送前にすべてクランクアップ(終了)しているため、これからロケ地で撮影を見ることはできません。
・・・が、ファンとしてはロケ地を巡りたい!!
ということで、この記事ではドラマ『メンズ校』のロケ地撮影場所をまとめてみました。
コロナが収束したら、ロケ地巡りしたいですね^^

目次
ドラマ『メンズ校』ロケ地:学校と希望寮は淡路島の南あわじ市『国立淡路青少年交流の家』
メンズ校は全寮制男子校の物語です。
となると、一番気になるロケ地は学校と寮ですよね!!
予告番組で流れた学校のシーンがこちら↓

青いシャッターや、建物の角度と階数、そして奥にある灰色の高い建物、という特徴から、学校と希望寮の撮影場所は『国立淡路青少年交流の家』でした!

教室で授業を受けるシーン↓

窓枠のVのデザインに注目!
こちらは施設内の研修室を教室として、使用していました!

さらに、第1話に登場する洗濯シーン。

洗濯機と乾燥機の配置とスペースから、『国立淡路青少年交流の家』の洗濯場の施設であることがわかりました!

コンクリートの床のひび割れの形から見ても、間違いないでしょう!
こちらは宿泊もできる施設なので、「全寮制男子校」のシーンを撮影するには最適です!
また、海も近いので『離島にある学校』の雰囲気もあります^^
南あわじ市で撮影された情報もありました↓
【情報解禁♡】
関西ジャニーズJrのドラマ「メンズ校」の放送日決定致しましたね!
実は撮影ロケ地として淡路島、南あわじ市が使用されましたそしてそして!有難いことになんとKEKKOIもなにわ男子の皆様にケータリングを出させていただきました⭐️
ありがとうございました!#なにわ男子 #メンズ校 pic.twitter.com/mSI9ihrwSz
— KEKKOI 【淡路島の特別なうどん屋/sweet】 (@KEKKOI_511) September 10, 2020
ドラマ『メンズ校』ロケ地:赤い大きな橋は徳島県の小鳴門新橋!
学校と寮の他に印象的なロケ地といえば、こちらの橋のシーン!

アイスを食べながら歩いているシーンがありますが、とっても気持ちよさそうですね^^

この撮影のロケ地となった橋は、徳島県の『小鳴門新橋』です!

橋の赤、海の青、山の緑のコントラストがとても綺麗ですね。
なにわ男子と同じようにアイスを食べながら歩いてみるのも楽しそうです!
ドラマ『メンズ校』ロケ地:空港シーンは徳島空港で撮影!
ドラマの撮影となれば、一般の方も気づくことが多々あります。
目撃情報から特定できたロケ地は徳島空港です!
今日メンズ校の撮影で阿波踊り空港にいたからだと🙌徳島で撮影してます🙌❤
— はなち( ఠ͜ఠ )♡なにふぁむ (@QXebx2OATqlWrxa) August 20, 2020
ドラマ『メンズ校』ロケ地:海岸シーンは明丸海岸!
7人が海岸に打ち上げられているシーンを発見!

一瞬「CG!?」かと思いましたが、徳島県美波町の明丸海岸で撮影されていました!
徳島県美波町!なにわ男子(#関西ジャニーズJr.)
グループ単独主演「#メンズ校」
8月6日に南阿波サンラインモビレージの敷地一部と明丸海岸にて撮影が終日行われました!
撮影現場のドローン映像です。ご覧ください!
第4話必見!初回放送日10月7日(水)深夜0時12分~#なにわ男子 #ジャニーズ https://t.co/eFideHTPy1
— 南阿波サンラインモビレージ (@39kenken) September 14, 2020
自然豊かな場所で、「都会から離れた離島」を表現するにはぴったりですね!
ドラマ『メンズ校』ロケ地撮影場所の学校や寮は淡路島!橋や空港も特定!:まとめ
なにわ男子が全員初主演を務める『メンズ校』は、淡路島と徳島を中心に撮影が行われたようですね!
ドラマに登場するロケ地巡りも楽しそうです。
ロケ地を巡るときは周囲の迷惑にならないようマナーを守りましょうね^^
ここまでお読みいただきありがとうございました!


