こんにちは、ユウキです。
SixTONES(ストーンズ)のリーダーに就任した高地優吾さん!
まぶしい笑顔がとっても印象的ですね^^

高地優吾さんは地元が横浜であると明言していますが、実は横浜市もかなり広いんです・・・
もっと詳しい地元はどこなのか?
また、中学高校大学についても地元の学校に進学したのか?都内で進学したのか?
気になったので調べてみました!

目次
高地優吾の地元は横浜のどこ?中学高校大学は?SixTONES(ストーンズ)駅の目撃情報から!
高地優吾さんは神奈川県横浜市の出身。
地元出身ということで、雑誌の「横浜ウォーカー」に連載を持っています!
連載タイトルは「笑顔のYou Go!」。彼の魅力でもある「笑顔」と、彼の愛する「横浜」の街や人との「融合(ゆうごう=You Go)」を図ります🤝 ファンの方からSNSをはじめ多くのリクエストをいただいて実現した企画です😆 明日発売! この表紙が目印です♪ #SixTONES #髙地優吾 #横浜ウォーカー pic.twitter.com/SuuXQKOh8N
— 情報誌・横浜ウォーカー (@_YokohamaWalker) July 19, 2019
横浜といっても実はかなり広いのですが、その中でも横浜市旭区が地元という説が有力です。

横浜市旭区の中でも、鶴ヶ峰駅周辺が近いという情報をキャッチしました!
鶴ヶ峰駅周辺での目撃情報もあがっています。
連載タイトルは「笑顔のYou Go!」。彼の魅力でもある「笑顔」と、彼の愛する「横浜」の街や人との「融合(ゆうごう=You Go)」を図ります🤝 ファンの方からSNSをはじめ多くのリクエストをいただいて実現した企画です😆 明日発売! この表紙が目印です♪ #SixTONES #髙地優吾 #横浜ウォーカー pic.twitter.com/SuuXQKOh8N
— 情報誌・横浜ウォーカー (@_YokohamaWalker) July 19, 2019
2/22 遭遇まとめ
大宮駅にて、七五三掛龍也ディズニーにて、林蓮音
鶴ヶ峰駅にて、高地優吾
心斎橋にて、林真鳥
渋谷にて、今野大輝・佐久間大介・三宅健
六本木にて、錦戸亮
— たゆ◎遭遇 (@tmmr0yt) February 22, 2016
高地優吾の地元は横浜のどこ?中学高校大学は?SixTONES(ストーンズ)通っていた学校はどこ?
横浜市出身の高地優吾さんですが、通っていた学校はどこだったのでしょうか??
①中学校
高地優吾さんが通っていた中学校は、明らかになっていません。
転校したという情報はないため、同じ中学に3年通っていたと思われます。
候補として挙がっているのが、横浜市立今宿中学校・横浜市立軽井沢中学校・横浜市立栗田谷中学校です。
②高校
高地優吾さんが通っていた高校は、神奈川県立保土ヶ谷高等学校の普通科でした。
2009年4月に入学、2012年3月に卒業しています。
「高地優吾君の母校」というツイートがあるので、間違いないでしょう。
9月7日文化祭やりまーす(ノ∀\*)
神奈川県住みの方よかったら来て下さい!!
高校は保土ヶ谷高校です♡
高地優吾君の母校です(o’ー’o)— 舞LOVE侑李 (@mailoveyuri) September 1, 2013
こちらは2012年4月にスタートしたドラマ「私立バカレア学園」の時の写真です。

撮影したのは、ちょうど高校3年生のときです。
こんなにかっこいい男子生徒が高校にいたら、毎日学校に行くのも楽しかったかもしれませんね笑
それにしても、高地優吾さん、全然顔が変わらないですね~

③大学
高地優吾さんは、和光大学 現代人間学部 子供教育専修へ通っていました。
2012年4月に入学、2016年3月に卒業しています。
こちらもツイッターでコメントがあがっていました。
和光大学 高地優吾💓も載せてあげて😭
— りりこ (@ry_fuuuujm) February 26, 2016
大学では、アジアの芸能の種類と芝居の仕組みを学んだそうで、卒業論文の内容は「アイドルについての考察」
人気が出るアイドルになるにはどうすべきかの戦略について、まとめたそうです。
SixTONESの結成日は2015年5月1日なので、大学4年生のときです。
涙と笑顔。
たくさんの気持ちを個々に抱え込んで
今まできたんだよね。本当にうれしいよ。
six tones という安心していれる
そんな空間ができて。 pic.twitter.com/s1Hk20mV93— SixTONES (@baka_de_rea) May 2, 2015
学業とアイドルを両立させるのは大変だったと思いますが、しっかり4年で卒業するのはさすがですね^^
高地優吾の地元は横浜のどこ?中学高校大学は?SixTONES(ストーンズ):まとめ
SixTONESの高地優吾さんの地元横浜について、さらに通っていた学校についてまとめてみました。
SixTONESのメンバーからも「ハマの番長」として愛あるイジリをされることもありますが、地元を大事にしていることが伝わってきます。
高地優吾さんがSixTONESに横浜を案内するという企画も実現したら、楽しそうですね^^
ここまでお読みいただきありがとうございました!


今日も最高に幸せ!