こんにちは、ユウキです。
デビューを機に、多くのメディアに出演しているのがSnowMan(スノーマン)です。

SnowManはジャニーズ事務所の9人組。
ジャニーズ事務所のグループといえば、メンバーカラーがあることで有名です!
それぞれ担当している色があるわけですね。
今回はSnowManのメンバーカラーを見ていきたいと思います♪
9人=9色なわけですが、そうなると気になるのがコンサートでのペンライト問題です。
いったい何色にしたらいいのか??
そこも併せてチェックしていきましょう!


目次
SnowMan(スノーマン)のメンバーカラーはこちら!
SnowManはもともと6人組でした。
そして2019年1月に新たに3人が加わって、現在の9人体制になっています。
まずは、初期メンバーである6人からみていきましょう!
①岩本照

岩本照のメンバーカラーは黄色!!
黄色は「楽しい」「活発」「発展」「躍動」というイメージがあります。
②深澤辰哉

深澤辰哉のメンバーカラーは紫!!
紫は「感性」「ムード」「中性的」「不思議」「癒し」というイメージがあります。
③渡辺翔太

渡辺翔太のメンバーカラーは青!!
青は「デリケート」「信頼」「落ち着き」「誠実」「広大」というイメージがあります。
④阿部亮平

阿部亮平のメンバーカラーは緑!!
緑は「さわやか」「安定」「平和」「癒し」「バランス」というイメージがあります。
⑤宮舘涼太

宮舘涼太のメンバーカラーは赤!!
赤は「愛情」「革命」「強烈」「勇気」「活気」というイメージがあります。
⑥佐久間大介

佐久間大介のメンバーカラーはピンク!!
ピンクは「繊細」「安らぎ」「華麗」「感謝」「アイドル」というイメージがあります。
ここからは、新たに加入した3人をみていきましょう^^
⑦ラウール

ラウールのメンバーカラーは白!!
白は「可能性」「刷新」「純粋」「無限」「無垢」というイメージがあります。
⑧向井康二

向井康二のメンバーカラーはオレンジ!!
オレンジは「暖かい」「家庭的」「活力」「元気」「好奇心」というイメージがあります。
⑨目黒蓮

目黒蓮のメンバーカラーは黒!!
黒は「クール」「威厳」「自信」「神秘」「男性的」というイメージがあります。
つまり、まとめると
岩本照→黄色
深澤辰哉→紫
渡辺翔太→青
阿部亮平→緑
宮舘涼太→赤
佐久間大介→ピンク
ラウール→白
向井康二→オレンジ
目黒蓮→黒
となります。
9人がそれぞれメンバーカラーを身にまとうとこんな感じに・・・↓

とっても賑やかになりますね!
見ている側も元気をもらえそうな気がします^^
SnowMan(スノーマン)のメンバーカラーは?ペンライト色問題とは??
ジャニーズのコンサートにおける必須グッズは、間違いなくペンライト!!
そして、ここで問題になってくるのは、『ラウールの白と、目黒蓮と黒を、どうやって使い分ければいいのか?』ということです。
SnowManのペンライトって、目黒君とラウールは何色なんやろ。ラウールが白なら、目黒君は…?
— someno (@some_091) 2020年1月19日
ペンライトは暗闇で光らせるものなので、黒いライトで光らせることはできません。
ちなみに、King&Princeの永瀬廉さんはメンバーカラーが『漆黒』です。
しかし、白にあたるメンバーがいないので、コンサートでは白色が永瀬廉さんの色となっています。
こんなイメージです↓

さて、SnowManのコンサートではラウールの時も目黒蓮の時も、ペンライトの色は白!!という結論になっています。
目黒蓮さん本人がブログで『ペンライトの色は白で』と発言されていました!
白のペンライトを振っているファンがいたら、持っているうちわや口の動きをみて、自分のファンかどうか判断するそうです。
ラウールファン&目黒蓮ファンは、コンサートではペンライトとうちわを両方持ちましょう!!
SnowMan(スノーマン)のメンバーカラーは?ペンライト色問題も解決!:まとめ
今回はSnowManのメンバーカラーについて、まとめてみました。
9人もいると、それぞれのメンバーカラーが集まるだけで、とても賑やかな印象になりますね!
SnowManのメンバーカラーを覚えて、楽しく応援していきましょう^^
ここまでお読みいただきありがとうございました!


今日も最高に幸せ!