こんにちは、ユウキです。
2019年の女芸人No.1決定戦「The W」が終わりましたね!
優勝したのは「3時のヒロイン」というトリオでした↓

3時のヒロインはコントを基調としており、なんといっても選曲のセンスが抜群!!
ネット上でも大きく話題になっています。
今回は3時のヒロインの人気ネタ曲について調べてみました↓
思わず歌いだしたくなるような素敵な曲ばかりです^^
目次
3時のヒロインのネタ曲①:アハーンの曲紹介
3時のヒロインがThe Wの決勝戦で披露したネタが、「アハーン」です。
このネタは3時のヒロインにとっても鉄板といえるネタでしょう。
「アハーン」のネタ動画はこちら↓
うん。やっぱりおもしろいですね。
何気にダンスがキレキレなのも見どころではないでしょうか?
そして、気になるネタ曲はジュリア・マイケルズさんの『Uh Huh』という曲です!
かなりセクシーな感じに聞こえますね。
3時のヒロイン:ネタと曲の深い関係とは?
3時のヒロインのネタ「アハーン」は
センターに立つ福田麻貴さんが、右側のゆめっちさんに彼氏を奪われる。
そしてそれを知っていて言わなかった左側のかなでさん。
という設定です。
ネタでは最後に聞いた音楽が忘れられないとして、Uh-Huhが流れ出し、ゆめっちさんとかなでさんの2人が踊りだす、という展開。
実は、ジュリア・マイケルズの「Uh Huh」の歌詞は
自分にひどいことをして別れた元カレが、新しい彼女に自分がされたことと
同じようなことをされているのを見て、楽しんでいるのよ。
という意味合いもあります。
「大好きな彼がいなくなる」という共通点があり、ネタを書いている福田さんはあえてこの曲を使用しているそうです。
どうりで感情移入がすんなりできるわけですね!
3時のヒロインのネタ曲②:妖精ネタの曲紹介
人気ネタとしては、過去ににちようチャップリンで放送された
妖精ネタも気になるところです。
こちらは残念ながら動画を見つけることができませんでした。
今後テレビでも放送されてくると思うので、どんどんアップしていきます。
こちらのネタは山に妖精を探しに来た姉(福田麻貴さん)と妹(ゆめっちさん)が
妖精(かなで)に出会ったけれども、姉には見えてなぜか妹には見えないという展開。
姉が虫取り網で妖精を捕まえようとしますが、ダンスを踊ったりして
逃げ回りなかなか捕まえられず、最終的には妖精に食べられそうになる
というコントになります。

このネタのダンスシーンでBGMとして使われているのが、
大人気DJのAvicii(アヴィーチー)さんの「Lonely Together」という曲。
聞いていてリズムサウンドがとても心地いいですね。
はやくテレビでもどんどん放送してほしいです!^^
3時のヒロインのネタ曲③:オリジナルソングも!
なんと、3時のヒロインはオリジナルソングも作成しています。
タイトルは「Reverse(リバース)」↓
一度聞いただけではK-POPのように聞こえて意味不明に思えますが、
実はこの曲には仕掛けがあるんです!
それは、タイトルの通り「歌詞を逆さまに読むこと」
そうすると不思議なことに本来伝えたい意味が分かってくるんですね!!
なかなか凝った作りになっていて、新しいパターンといえます。
こちらのネタ曲になっているのが、Neptune Project(ネプチューンプロジェクト)の「Proteus (The Thrillseekers Remix)」という曲です↓
3時のヒロインのネタ曲:まとめ
いかがでしたか?
3時のヒロインはおしゃれな曲をうまくコントに取り入れていますね!
ブルゾンちえみの「Dirty Work」のように、「Uh Huh」もこれから日本で
人気が出てきそうですね!
ジュリア・マイケルズさんが日本でライブすることがあれば、
ぜひ3時のヒロインとコラボしているのが見たいところです。
ここまでお読みいただきありがとうございました!

今日も最高に幸せ!